海外でタクシーに乗るときに知っておけば良かったこと......
ようやく景気回復の兆しが見え始めたころ。
ゴールデンウィークに海外旅行の予定を立てた方もいるのではないでしょうか。
こちらのエントリ;
Anderson Cooper 360: Blog Archive - 28 things I wish I'd known before I started traveling ≪ - Blogs from CNN.com で、個人的に「あるある!」と思った内容があったので、タクシーの項目だけ意訳してみたっす。
7.空港の中まで客引きに来るタクシーより、空港への入場料を払いたくない遠くにいるタクシーの方が有利な条件で乗れますよ。
8.タクシーの運転手があなたの行き先を知っているとは限りません。乗り込む前によく確認してください。
(客をとりたい為に知ったかぶりして、後から別の人に訊いてるドライバーとかもいますよ。)
9.料金交渉は走り出す前が一般的です。途中で再度値切ったり、追加料金を承知しないように。
(日本人同士で行動してれば、観光客とみられて当然です。料金相場は事前に把握しておきましょう。)
10.運転手と料金でもめてたら、警察を呼んで解決してもらいましょう。
不正な請求なら大抵、警察と聞いただけで引き下ります。
しかし、それでも請求し続けてくるなら、それが正当かもしれません。その場合は支払いましょう。
(運転手のネームプレートや料金メーターをデジカメで撮ったりしたこともありましたっけ。)
こういった事を知っている事が保険になります。
あまりにも疑心暗鬼では楽しいくないですからね。
ゴールデンウィークに海外旅行の予定を立てた方もいるのではないでしょうか。
こちらのエントリ;
Anderson Cooper 360: Blog Archive - 28 things I wish I'd known before I started traveling ≪ - Blogs from CNN.com で、個人的に「あるある!」と思った内容があったので、タクシーの項目だけ意訳してみたっす。
7.空港の中まで客引きに来るタクシーより、空港への入場料を払いたくない遠くにいるタクシーの方が有利な条件で乗れますよ。
8.タクシーの運転手があなたの行き先を知っているとは限りません。乗り込む前によく確認してください。
(客をとりたい為に知ったかぶりして、後から別の人に訊いてるドライバーとかもいますよ。)
9.料金交渉は走り出す前が一般的です。途中で再度値切ったり、追加料金を承知しないように。
(日本人同士で行動してれば、観光客とみられて当然です。料金相場は事前に把握しておきましょう。)
10.運転手と料金でもめてたら、警察を呼んで解決してもらいましょう。
不正な請求なら大抵、警察と聞いただけで引き下ります。
しかし、それでも請求し続けてくるなら、それが正当かもしれません。その場合は支払いましょう。
(運転手のネームプレートや料金メーターをデジカメで撮ったりしたこともありましたっけ。)
こういった事を知っている事が保険になります。
あまりにも疑心暗鬼では楽しいくないですからね。
JUGEMテーマ:旅行
- ココロの会議室
- 2010.04.05 Monday
- 20:14
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by admin

